2015-01-01から1年間の記事一覧

1G目、2番ポッチ付近→10枚目を投げたけど、裏にいってもストライクなし。 てことはハズレやなと、12、7、5、15枚目と、ラインを変えまくるも正解は見つからず。 3G目はスペアを外しまくった。 腕が振り切れてなかったのが、ピン飛びが悪い原因だったのか…

ニッケパークボウル(兵庫・加古川市)

★ニッケパークボウル(Pあり) MAP 1号、ボウリング初体験。 両手投げしか教えてないけど、見よう見まねですぐできるようになるもんですな。 スペア2回取れた! すぐに天才かもしれないと思う、叔母バカ。 めちゃ楽しかったみたいだから、子供教室があったら連…

ウィンターコンペに参加。 体のバランスも、指の抜けも、ガタガタで落ち込んだ。 10枚目まっすぐが縦回転すぎて曲がらなくなったんで、15枚目まっすぐに変えるも、厚いから修正すると戻ってこず。 2枚目→5枚目に変えてみたけどイマイチで、どうにかならんか…

竹原三貴プロ

お昼も参加されてた方に、よく曲がる&オイルが薄かったと教えてもらえたんで、クラックスを投げた。 竹原プロに挑戦のコンディション。 9→5枚目。 伸びて曲がらなくなってきたんで中へ寄る。 15→10枚目。 10ピンは、32枚目→中スパットだと足りなくて、3.5ス…

須磨離宮公園(兵庫・神戸市)1~6

カスケードのバラは咲き終わりだったけど。 今年は暖かいからか、蕾がたくさんついてるし、まだまだ楽しめた。 噴水広場にそってモダンローズを植栽している、王侯貴族のバラ園。 皇室や王室、芸術家などの名前がついた品種が咲いている。 野生種やオールド…

周遍寺(兵庫・加西市)

★周遍寺(Pあり) MAP 79号線に出てる案内から、山を登ってく。 荒れ果てて心霊スポットだったのが、今年から着々と再興されてる。 中世には七堂伽藍を備え、僧房30余りの名刹として栄え。 九州に落ち延びた足利尊氏を追う新田義貞軍を食い止めるべく、今川頼…

岸田有加プロ

プロがめためたかわいくて、なんか緊張してしまった。 力が入って内ミス&スペアミスしまくり。 12枚目→10枚目。 3G目にプロと同ボックスで、ちょっとアドバイスもしてもらえた。 終わってから高井プロにもアドバイスをもらえたんで、練習がんばるのだ! 同…

福知山児童科学館(京都府)

★福知山児童科学館(310円、Pあり) MAP 体育館に入口があり、2Fから拝見。 宇宙と地球の広場。 キッズ広場。 情報の広場。 パソコンで簡単なゲームができる。 最初はマウスの使い方がわからなかったのに、すぐ発見して使いこなしてた。 2016.4.29に行くと、…

福知山鉄道館ポッポランド(京都府)

★福知山鉄道館ポッポランド(Pあり) MAP 商店街の中にある。 駐車場は1本左の筋で、ソッチからも入れる。 大正時代の北丹鉄道の駅舎を再現したエントランスに、トッキュウ1号とジバニャン列車。 2016.4.29に行くと、機関車にお色直しされてた。 C57形蒸気…

コーチが、体が前に突っ込む&バランスが崩れる対策を考えてくれた。 歩幅が大きいより小さい方がバランス取りやすいから、立ち位置をだいぶ前に変更。 よーいドンしようと意識すると体が前傾するから止めて、体勢まっすぐのまま歩く。 立ち位置は前ポッチが…

好古園(兵庫・姫路市)

★好古園(300円) 本多忠政が1618年(元和4)に造営、榊原政岑が新吉原から高尾太夫を落籍し住まわせた、西御屋敷跡に造られた「御屋敷の庭」から。 屋敷門前で、暴れん坊将軍や幕末高校生の撮影があったらしい。 11/30までの金土日祝、20:00まで延長営業で…

1号の音楽発表会へ。 ピアニカで、さとうきびばたけ。 和太鼓で、ライジングを演奏。 ビシッと決まっててカッコよかったぁ。 . 9/18 2号の祖父母参観に行ってきた。 とんぼのめがね、しょうじょうじのたぬきばやしを、みんなで歌って。 にじ組さんは、耐久戦…

小町公園(京都府)

★小町公園(Pあり) MAP 絶世の美女といわれた平安初期の女流歌人・小野小町は、深草少将の猛アタックに耐え兼ねて都から姿を消した。 年老いて丹後路を旅してる時に上田甚兵衛と出会い、彼の自宅で病を看護してもらって亡くなったとか。 立派なお墓がある。…

等楽寺城(京都府)

★等楽寺城(白山神社←Pあり) MAP 伊藤氏が居城。 53号線沿いに駐車スペースがある。 そこから集落へ曲がると等楽寺へ。

ニゴレ古墳(京都府)

★ニゴレ古墳 MAP 反対側の道へ行っちゃって、丹後王国の入口はどこやねん!と車を走らせてると、道沿いに見えたんで寄り道。 遠處遺跡の最初の頃の古墳で。 死体が身に着けてた鉄製甲胃は、丹後で最も早い時期に朝鮮半島から導入された最先端の金工技術のも…

丹後王国「食のみやこ」(京都府)

★丹後王国「食のみやこ」(Pあり) MAP 地図の白い道の方に入口がある。 動物の営業は17:00までだから、急いで向かう。 動物ふれあい牧場。 動物ぷち広場。 芝すべり、ゴーカート、おもしろ自転車など有料のものや。 無料で遊べる遊具や広場もある。 施設を1周…

弓木城(京都府)

★弓木城(城山公園、Pあり) 室町後期くらいに稲富氏が築城。 2代目の直時が、丹後守護・一色氏の家臣となった。 1579年(天正7)、織田信長に丹後侵攻を命じられた細川藤孝に建部山城を落とされた一色義道は、但馬山名氏へ亡命する途中に身を寄せた中山城・…

石川城(京都府)

★石川城(西禅寺、Pあり) MAP 丹後守護・一色氏家老の石川一族の城。 居館跡に稲荷社があるらしいけど、蜘蛛の巣に行く手を阻まれた。 一色範光が若狭守護に任じられた1366年(貞治5)〜1406年(応永13)まで、小笠原長房&長春父子が守護代をつとめた。 一…

男山城(京都府)

★男山城(板列八幡神社、Pあり) MAP 丹後守護・一色氏の家臣・高岡貞政の城で、1582年(天正10年)に細川氏によって落城したんちゃうかなみたいな。 境内まで、めためた階段を登らなあかんけど、天橋立が望めた。 奥に深い堀切があり、その向こうが主曲輪とか…

丹後ちりめん歴史館(京都府)

★丹後ちりめん歴史館(Pあり) MAP 明治30年代、国是に従って農家に蚕の飼育を奨励し、繭玉から生糸を作ったのが郡是(グンゼ)。 シルク白生地を織り上げて、北イタリア・ミラノ周辺の染色工場に輸出し、外貨を稼いだ。 昭和2年の丹後大震災で倒壊し、昭和10…

中山愛宕山城(兵庫・豊岡市)

★中山愛宕山城(愛宕神社、路駐) 誰んちかわからないけど、お城があったそうな。 山の上の神社まで、南側からは防獣ネットで行き止まりになってた。 北側にも参道があるとか。 . ☆中山城(城山公園←P赤野神社) ☆中山比丘尼城 堀直政の居城・中山城から、遊…

亀ヶ城(兵庫・豊岡市)

★亀ヶ城(Pあり) 1221年(承久3)、比叡山延暦寺の僧・太田昌明が源行家を討った功で太田荘の地頭になり築城。 承久の乱(1221)で鎌倉方に味方して但馬守護にランクアップ。 但馬国に流罪となった雅成親王の監視も担当。 元弘の乱では但馬国に配流となった…

久畑関所(兵庫・豊岡市)

★久畑関所(Pあり) MAP 1864年(元治1)の禁門の変で長州藩は惨敗。 桂小五郎は久畑の関所を船頭やって嘘ついて通過しようとしたけど、あやしまれて詰問される。 そこを広戸甚助が助けたとか。 出石や城崎温泉にしばらく潜伏した後、長州へ呼び戻された。 …

夜久野合戦(兵庫・朝来市)

★天満氏館(楽音寺、Pあり) MAP 平安時代末期、日下部氏の嫡流・日下部家衛が居城してた天満氏館があったらしい。 応仁の乱は地方にも波及し、1468年(応仁2年)、丹波の細川方が山東町に侵入。 太田垣新兵衛は楽音寺に陣を構えた。 敵軍が夜久野高原に陣を…

夜久野茶堂(兵庫・朝来市)

★夜久野茶堂(放光院、Pあり) MAP 寛政年間(1789〜1801)、信州出身の一道貞心が諸国巡歴の途中、夜久野ヶ原を通りがかった。 旅人が難渋する荒野を見て、湯茶の接待をしようと庵を建てたのが始まりとされてる。 堂宇は昭和24年に高源寺が廃寺になったんで…

和田山図書館(兵庫・朝来市)

★和田山図書館(Pあり) ベルギーの育理家・デルフォルグ氏が開発した、アンネのバラが咲いてる。 蕾は赤→開花するとオレンジ→薄オレンジ→ピンクへと変化する珍しい品種。 15歳で命を失ったアンネ・フランクへの深い悼みを込め、デルフォルグ氏がアンネパパ…

田野城(兵庫・姫路合併)

★田野城(P可) MAP 虫よけスプレーを纏って、いざ攻め入ろうとしたら、蜘蛛の巣トラップが。 . ★堀氏居館(法琳寺、Pあり) MAP 犬飼南交差点を曲がって→コーヒーハウスボンの先を左へ行くと城跡へ。 右へ行くとお寺へ。 駐車場があるらしいけど、場所がわ…

王子動物園(兵庫・神戸市)

★王子動物園(600円、P有料) MAP 休日は駐車場待ちが長いって聞いたんで、幼稚園が振替休日で平日にお休みのチャンスに来てみた。 フラミンゴの大群からスタート。 ふれあい広場は、全然ふれあえなくてつまらん。 寝て動かないコアラ、オッサンぽいけど、そ…

1G目、くもってるボールで、11枚目→10枚目。 2G目、光ってるボールで、3枚目→7枚目。 3枚目くらいを投げないと、なかなかストライクにはならないらしい。 まっすぐしか投げられないよーと思ってたけど、スペアを取るように体の向きを調整したらクロスも投…

姫路城(兵庫・姫路市)1~2

★三の丸広場(P有料) 姫路藩和船(1000円)に乗って、30分ほどお堀を堪能できるようになった。 よく見ると石垣に年代の違いが。 大改修して平成27年3月にグランドオープン。 この白さは今のうちだけらしい。 幕末は酒井藩の御役所が建ち並んでて、廃藩置県…