2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

1ポッチ→1.5スパット。 どんどん薄くなるし(オイルが伸びてるらしい)、曲がらんし、3G目に試行錯誤したら大惨事の105。 平行移動すればよかったかも。 4G目は立ち位置戻して、お姉さんに教えてもらったように親指は添えるだけにして握らないコトだけ考えて…

寶林寺(兵庫・たつの市)

★宝林寺(Pあり) MAP 1738年(元文3)に、大徳寺を開山した宗峰妙超の生誕地を記念して建てられたお寺。 父は浦上一国、母は赤松円心の姉。 浦上氏の出身地は播磨国揖西郡浦上荘。(この辺り) 11歳の時、書写山圓教寺に入る。 京都東山で修行してた1315年…

5.13 本田プロのレッスン会に参加させてもらった。 歩幅が大きくなるのと、スイングが速くなって振り上げすぎるのを気をつけて挑む。 右手を縦で構えてたのを、ちょいと寝かす。 体の横で指を抜く。 油断すると体が右に傾いてしまう。 体が前にのめってるの…

井ノ口城(兵庫・加古川市&たつの市)

★井ノ口城(みとろ荘、Pあり) 本丸跡のみとろ荘。 西に二の丸があったらしい。 志方城の支城だったとか。 . ☆見登呂姫の石仏(見土呂大師堂、Pあり) MAP 室町初期に赤松円心の砦として築かれ、井口家治が担当。 美人で心やさしい娘がいて、赤松満祐の家来…

西村美紀プロ

中ポッチ→2.5スパット。 早く来て練習した時はいいカンジだったのに、本番はえげつないズタボロさで。 2G目に福井プロが同じボックスに入ってくれた時に、テープを貼ってた指穴を急遽調整してくれて、ちゃんと投げられるようになった。 人に感謝するという基…

三木鉄道記念公園(兵庫・三木市)

★三木鉄道記念公園(Pあり) MAP 廃止になった三木駅に数億円を投入。 大正6年建築の三木駅舎は三木鉄道ふれあい館に。 三木鉄道で使われてた物品などが展示されてる。 三木駅の車庫はMIKI夢ステーションに。 農産直売&食事処。 . ★旧小河家別邸 日傘をさし…

三木ホースランドパーク(兵庫・三木市)

★ホースランドパーク(Pあり) MAP まずはラウンジ内の券売機で乗馬チケット(500円)を購入。 お馬さんに乗れる時間まで練習を偵察したり。 引退した競走馬のいる厩舎を見学したり。 ポニーが雑草をむしって食べてたからニンジン(100円)を買ってあげたり…

三木合戦付城(兵庫・三木市)

★鳥町河原ノ付城(和田交差点、路駐) MAP 三木合戦の際、秀吉に参じた別所重棟が籠った陣城。 三木城・別所長治の叔父たま。 白鷺神社だった名残の階段はあるけど、踏み込めそうにない。 . ☆宿原城(常厳寺、Pあり) MAP 別所長治の従兄・忠治の居城だった…

夏梅太郎右衛門終焉之地(兵庫・多可町)

★夏梅太郎右衛門終焉之地(P可) MAP 徳川中期には悪政がしきりに行われ、生野代官の年貢取り立てが厳しかった。 庄屋の夏梅太郎右衛門がお代官様に再三お願いするも、1764年(明和1)6/25、ココで処刑されてしまう。 集まった村人達に「自分は微力で村人達…

安積城(兵庫・宍粟市)

★安積氏居館(←Pコメリ) MAP 安積氏は宍粟郡安積保の下司公文職を有する御家人。 1333年(元弘3)、盛氏は護良親王から北条氏追討の令旨をうけ、足利尊氏による六波羅攻めに参軍し戦功をなした。 鎌倉幕府が滅亡し、播磨で赤松氏の勢力が大きくなると被官と…

梶山城(兵庫・たつの市&宍粟市)

★梶山城(路駐) MAP 1392年(明徳3)、赤松七条家の教弘が築城。 すぐ近くの伝台山城に移り、一族の肥塚頼房を入れた。 1556年(弘治2)、祐忠の時に楯岩城・広岡五郎に攻められ落城。 水門のそば、東麓に登山口がある。 ☆伝台山城(加茂神社、Pあり) MAP …

旧小國家住宅(兵庫・神崎郡)

★旧小國家住宅(Pあり) MAP 明治4年、姫路・生野両県下で170余村が参加し、新政府に失望した1万人以上の民衆が蜂起。 福崎町でも大庄屋・三木家を焼き討ちした。 神西郡山崎村の庄屋・小國鐵十郎は、首謀者として翌年に処刑される。 大正10年、彼の功績を慕…

フロイデン八千代(兵庫・多可町)

★フロイデン八千代(Pあり) MAP こどもの日前後、こいのぼりが大漁に泳ぐ。 ホタルシーズンは駐車場有料みたい。