2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

鍋倉城(兵庫・姫路合併)

★鍋倉城(路駐) MAP 戦国時代に鍋倉市之丞が築城し、亡くなった後に長水城の家臣・利瀬弾左衛門が入った。 廃校になった山之内小学校の裏山に砦状の城があったとか。 今はフィールドアスレチック公園になってて、標柱の先に登山口があるって調書を取ってた…

天神山城(兵庫・姫路合併&西宮市)

★天神山城(天神社、路駐) MAP 赤松大河内家の初代(円心の三男・則祐の三男)〜4代までの居城。 山上に本丸、一段下の二の丸に石垣がちょっと残ってるらしい。 手始めに100段ほど登らなあかんらしい。 1台だけ車をとめられるスペースがあったけど、天神社か…

有年考古館(兵庫・赤穂市)

★有年考古館(Pあり) MAP 眼科医の松岡秀夫氏が歴史研究者として発掘調査などを行い、収集した資料を公開活用するためにオープン。 中山11号墳が移築復元されている。 日本一小さい考古館らしいけど、西野山3号墳の発掘調査で出土した卑弥呼の鏡といわれる…

坂越浦城(兵庫・赤穂市)1~2

★とうろん台 坂越浦会所の駐車場横に新加入。 神戸海洋気象台から坂越郵便局に入電した情報を、坂越湾を航行する船舶に知らせてた。 ★小倉御前の墓 路地へ入ってみた。 南北朝時代の後亀山天皇の皇子・小倉宮が、将軍家との争いのため坂越に隠れ住んでたらし…

大嶋城(兵庫・相生市)

★大嶋城(善光寺・住吉神社、Pあり) MAP 1075年(承保2)、赤穂郡司・秦為辰が郡衙に久富保の開発を申請。 播磨守・藤原顕季の家領を経て、孫娘の美福門院に受け継がれる。 1221年(承久3)、後鳥羽上皇方についた平安時代からの下司・惟宗氏は所領を没収さ…

ミヤナリエ(兵庫・神崎郡)

★ミヤナリエ(P口宮野バス停) MAP 神崎郡神河町は、あまちゃん女優の地元らしい。 寺前駅もイルミネーションしてるけど、大したことなかったんで暗ーーい8号線を北上。 右手にスゴイ電飾が出現するから、詳しいことがわからなくても辿り着けた。 細い道へ入…