新治城(京都府)

丹後新治城(十方院、P可)
1187年(文治3)、新治定照が一ノ谷の合戦のご褒美に源頼朝から丹後本箇&大埜を与えられ、峰山の新治郷にあった。

ココから山に登って行く道があるようだけど、よくわからず。
...
河守城(浄仙寺) MAP
丹後守護・一色満範の幕下に入った新治利照が、1391年(明徳2)、山名氏の丹後攻めの際、国境のコチラヘ移り築城。
1443年(嘉吉3)、2代目・近照は播州で討死。
3代目・政広が応仁の乱 (1467〜77)で細川方について戦功を立て、旧領を回復し、弟・政明が帰り咲く。
1579年(天正7)、細川藤孝明智光秀連合軍が弓ノ木城・一色義有を攻めた時、7代目・則広は弟と救援に駆けつけ討死。
河守城も落ちた。
  
浄仙寺は城主館があった場所で、裏山に詰城があった。
 

 
☆新治城(念称寺、Pあり)
念称寺の駐車場は、浄仙寺のそばにある。
尾根続きにあった出城。
 
.
原城(P可)
1442年(嘉吉2)、新治利照の3男・秀照が築城。
墓地に続く急斜面の道が見えてる。
ちょっと南に道端パーキングがある。