蛙ヶ鼻築堤(岡山・岡山市)

★蛙ヶ鼻築堤(高松城水攻め史跡公園、Pあり)
道が狭いらしいんで、最上稲荷の大鳥居下の駐車場から、秀吉本陣跡など歩いてめぐる。
 
備中高松城を水没させるため、秀吉は3キロに渡って堤防を築いて川の水を堰き止めた。

幅24mの土俵跡が発見されたそうで、杭の列や土を入れた俵跡などが復元されてる。
 
堤の上へ。
  
 
.
石井山本陣(持宝寺)
備中松山城を水攻めをするのに、秀吉は龍王山からコチラへ本陣を移した。
  
5分ほど登ると、持宝寺&秀吉本陣跡へ。
 
  
検視役の堀尾茂助が清水宗治の首を運んできた。
確認後、秀吉は持宝院に供養塔を建てさせた。
明治42年備中高松城本丸へ首塚を移動した際、首瓶の中に杯や歯が入ってるのを確認したとか。
首塚跡には、宗治の娘婿・池上孫兵衛の子孫が墓を建てた。

太閤岩めざして更に10分ほど登る。
  
300m手前あたりから、若干草が伸び、道が狭くなる。
  
作戦上の目標物として活用したんじゃないかと看板に書いてある。
 
.
★池上孫兵衛の墓
持宝寺の壁が途切れたトコあたりに潜んでる。
 
.
御崎山陣(御崎宮)
堀尾茂助が布陣。
  
 

 
鼓山陣(P可) MAP
羽柴秀長が布陣。
信長が来たらココに迎える予定だったけど、本能寺の変が起こる。
  
180号線沿いにある立田交差点を曲がり→鼓山トンネル手前側に登山口&案内板がある。
 
http://blog.goo.ne.jp/rina-go/e/24aa95e2873f6f1ee6f127e98e14928b 備中高松城の戦い