飯盛山城(兵庫・神崎郡)

★屋形陣屋
1666年(寛文6)、跡継ぎ問題で奔走しなくていいよう、池田政武は弟・政済に3千石を分知し旗本屋形池田家として独立させた。
構居だったトコを陣屋に。

屋形南交差点から1本北の道を入ってくと、知行所総門通の標識があった。
それは横に置いといて、坂道を登ってみたけど行き止まりだった。
陣屋跡は今、屋形工業団地に。
.
☆屋形知行所(妙見ふれあい公園)
屋形南交差点から山へ少し行くと、公園へ続く横道がある。
  
 
 
飯盛山城(路駐) MAP
赤松晴政が8歳まで居城してたけど置塩山城に引っ越し。
1578年(天正6)、赤松家臣・高橋政親が守将として拠っていた時に落城した。
  
 
知行所からもう少し山をのぼってくと、横道がある。

...
★下澤城(上繁稲荷神社、路駐) MAP
1500年代の始め頃(室町時代の終わり~戦国時代の中頃)、屋形に本拠を構えた赤松時政が下屋敷として築き、北からの防御拠点とした。
5m幅の堀で囲われてたらしい。