久美浜城(京都府)1~3

如意寺(Pあり)
和田山ICから豊岡道を経由して1時間。
 
奈良時代行基が、門前に久美浜湾が広がる景勝地に開基。
四季折々のお花を楽しめるお寺だけど、時期はずれで残念。
 
広い敷地を持ってて、僧兵を抱えてブイブイいわしてたんだろなと想像。
  
.
久美浜城(城山稲荷神社)
1582年(天正10)、信長の命で丹後に攻め入った細川藤孝の武将・松井康之と戦い、城主・松倉周防守は討死した。
藤孝は丹後を平定後、松井氏を久美浜城主とする。
1600年(慶長5)の関ヶ原前哨戦で、西軍・石田三成の軍勢によって焼き払われる。
戦後、忠興は豊前小倉城主として20万石で移封となり、松井康之も豊後杵築2万6千石で移封となったため、廃城に。
  
小学校の隣りに鳥居があり、山道が続いてるけど、マダニが怖いのでチラ見だけ。
蚊にさされてビビっている。
.
久美浜陣屋(久美浜小学校←P如意寺
1735年(天保20)に久美浜天領となった際、湊宮船見番所を代官・海上弥兵衛が移転して陣屋と改め、丹後&但馬7万石を治めた。
1868年(明治1)に廃藩置県久美浜県庁となる。
小学校正門脇に案内板があり、水路に陣屋橋が架かってる。
 
.
☆神谷神社(Pあり)
玄関棟が移築現存。

陣屋門は豊岡市立図書館にある。