八塔寺ふるさと村(岡山・備前市)

佐用から川沿いの道を山越え30分、標識どおり左折してくと→ふるさと村への入口が。
 
分岐の少し手前に、謎の七夕通りがあった。
  
 

 
★八塔寺ふるさと館(Pあり) MAP
九十九折の坂道を10分ほど登ると、お食事処がある。
MAPだけいただく。

 
☆旧三国郵便局
塔寺バス停(Pあり)から、テイストの違う建物が道の下にあるのが見えた。
 
 

 
★中国自然歩道休憩所
水車小屋や東屋、奥にトイレもある。
税金が大量に投入されたんだなーという感想。

 
★壽光庵
土日祝のみオープンのお蕎麦屋さん。
蕎麦打ち体験もできるらしい。

 
★恵日山高顕寺(Pあり)
728年(神亀5)開基と伝わる。
  
 
★昭鏡山八塔寺
神亀5年聖武天皇の勅願により弓削道鏡が創建した八塔寺を中心に、高野山に並ぶほど山岳仏教が栄えたらしい。

今は標高400mの山頂部に茅葺の農家がのどかに点在。
映画「黒い雨」、テレビドラマ「八ツ墓村」「火垂の墓」のロケが行われた。

.
★八塔寺ふるさと村民俗資料館(Pあり)
江戸時代の典型的な農家の面影を残す茅葺の民家を移築。
馬鍬などの農具類等が展示されてるらしいけど、気味が悪くて入らず。
 
 
★国際交流ヴィラ
茅葺の農家を移築・改造した別荘。
外人さん専用だったけど、日本人も昔ながらの暮らしや文化に触れられるようになったとか。

 
★皇屋敷
728年(神亀5)創建の日吉神社前に碑がある。
  
1221年(承久3)、承久の乱で敗れた後鳥羽上皇隠岐島に配流された際、一夜の露をしのいだと伝えられている場所へは、鹿対策か行き止まりにされてた。
 
飯盛山
更に山道を登ってくとある城山へも行けず。
1519年(永正16)、赤松義村の家臣・宍粟則高が拠守した。
上月城の支城として三石城の浦上村宗に対抗したけど、真木越前守の攻撃に敗北。
.
レストラン望ヶ丘
塔寺ふるさと村の奥にキャンプ場がある。

受付を兼ねたレストランで、冷たいぜんざい(550円)をいただいた。
  
2つ目の坂を上ってヤギさんと戯れる。
草をあげるとウメェ〜て。