伏見城(京都府)

京都南ICは2つ出口があって、左車線は第1出口、真ん中の車線から第2出口へ。
伏見桃山駅近くの御香宮前交差点が、看板に出会える通過ポイント。
 
×指月伏見城
1592年(文禄1)、豊臣秀吉が隠居所として築城。
1596年(文禄5)閏7月、慶長伏見地震で倒壊。
 
木幡山伏見城伏見桃山城運動公園、P100円/30分〜)
すぐに位置を変えて再建。
五層の天守を備え、名護屋丸、二の丸、松の丸、御花畑山荘、舟入御殿などが建ち並ぶ壮麗なお城を造ったのに、完成して1年も経たずに病死。
石田三成が失脚した直後の1599年(慶長4)閏3/13、徳川家康が入城。
したけど9月には大坂城西の丸へ移り、城下に集められた武家屋敷や商家から人が消えていく。
1560年(慶長5)7月、家康が上杉景勝討伐へ向かった隙に、家康腹心の家臣・鳥居元忠が守るココを西軍が攻め落とす。
側室・お亀の方を住まわせた御花畑山荘があったトコにキャッスルランド(閉園)ができた。
駐車場に入口があって、すぐになんちゃって天守がある。
2007年に映画出演した際、大阪城ぽい外観にお手入れされたけど、中は老朽化で入れない。
1家康&3家光が将軍宣下を受けたりもしたのに、2秀忠は普請させたお城などにぽいぽいプレゼントしてなくなった。
亀、カメラ目線。
  
 
 
伏見桃山陵
駐車場を出て左へ。
8分ほど先を左折して→更に8分坂道を行く。
途中に伏見城の石垣だったかもって石が。
  
本丸跡地に明治天皇陵がある。
 
坂道を下ってくと明治天皇の奥さんの陵。

その先はどこに続くのだろうと行きかけたけど、お城に戻るのは来た道を戻るって教わって退却。
看板がないから、めちゃ遠回りしてクタクタ。

 
桓武天皇
戻って、右の道を行く。
平安京の創設者・桓武天皇の御陵はすぐ。
大量に作った子供を分家させ、平家ができた。