七種の滝(兵庫・神崎郡)

★七種の滝(Pあり) MAP
青少年野外活動センターを目指して行くと、MAPがある。

手前の池に鳥が遊んでたけど、人の気配にすぐ逃げる。
 
2km先の作門寺山門まで車で進む。
道が狭い〜。

推古天皇の時代、高麗の僧・恵灌が七種山の奥に滋岡寺を開基。
→金剛城寺→作門寺→金剛城寺と変更あり。
この門は1701年(元禄14)に建立されたもの。
 

七種神社鳥居前駐車場まで車で行けるけど、歩く。
 
雄滝の看板が現れるけど、木で見えない。
 
夫婦滝も音しか聞こえない。

弁慶ののこぎり岩。
日本人は岩をありがたがるよね〜。
石垣の方が見応えあるけど。
 
舗装された楽な道のりを15分ほどで駐車場に到着。
 
すぐ先に鳥居・太鼓橋・虹ヶ滝が現れる。
門の説明板に神仏混淆って書いてあった。
 

八龍滝。
 
5分ほど岩山を登ると七種神社があり、境内から落差72mの七種の滝の全貌が見えた。
 
...
☆金剛城寺(Pあり) MAP
幕末にココへ移転。

滝へ行く道にあった山門にいた仁王像が安置されてる。
  
 
梵鐘。
  
奥は工事中だった。