能勢街道(大阪府)


 
★旧鹿島銀行(インテリアカワムラ)
大正7年に建築された、「あさが来た」の鹿島銀行の支店。

いけだピアまるセンターは旧池田実業銀行らしい。
 
★井戸の辻
池田は能勢街道、西国巡礼道、尼崎伊丹道の交差点で、めためた賑わってたとか。
ビリケンさんは池田市出身のオジサンが商標登録したものなんだって。
  
 
★落語みゅーじあむ 
お隣りは古い呉服屋さんの看板がかかってるけど、ラーメン屋さん。
池田の名前が入った上方落語が2つあるらしく、「池田の猪買い」パネル&「池田の牛ほめ」ミニチュア模型がある。 
 
NHK朝の連続ドラマ「ちりとてちん」大好き。
高座を間近に見れてテンションがあがる。
2Fの図書コーナーに古典落語の本があって、買って練習してみようかと好奇心を出す。
 
桂文枝師匠の特別展も無料で拝見できる。
花王名人劇場創作落語やってたねぇ。
 
毎月第2土曜は寄席のため木戸銭要。
 
池田呉服座
明治に建てられた芝居小屋は昭和44年に廃業後、愛知県の明治村に移築され現存している。
最近、映画館を改造して大衆演劇が復活。
 
 
★吉田酒造
池田には最盛期で38軒の酒造家があった。
コチラは賀茂屋平兵衛につながる造酒屋。

 
★稲束家住宅
屋号「甲字屋」といい、元禄年間は問屋を、その後は酒造業などを営んでた。
松村月渓や頼山陽小林一三などが訪れ、板垣退助が宿とするなど、文化サロンとしての役割を担っていた。
1700年代中頃の建築。

 
★唐船が淵
15応神天皇の時代、使者を遣わして呉王から縫工女をいただいた。
呉織&穴織を乗せた船が着いたと伝えられる場所だとか。
機織りの技術も中国が教えてくれたのね。
 
 
www.google.com