真田丸(大阪府)

大坂冬の陣で、大坂城惣構えの外側に出っ張るように築かれた出城。
真田幸村は砦前の小山に兵を出して徳川軍を挑発して戻り、追ってきたところをギリギリまで引き付けて鉄砲で集中砲火。
冬の陣の戦死者の8割がココで、前田利常&松平忠直隊はボコボコにされた。

 
三光神社 MAP
真田幸村像&横に大阪城へ続いてたって伝説の抜け穴が。
出城の外らしく、徳川方が掘ったけど失敗した穴じゃないかと。
 
 
心眼寺
歌舞伎「傾城阿波の鳴門」どんどろ大師門前の場がどっちゃらて、善福寺を曲がり。

出丸城廊跡地に、幸村父子の冥福を祈るため創建された心眼寺
 
境内に、坂本龍馬中岡慎太郎を襲撃した京都見廻組桂早之助・渡辺吉太郎のお墓があった。
 
 
×鎌八幡
西のはずれらしいけど省略。
  
備前島 MAP
北惣構堀役だった大和川の外側、天守閣に一番近いトコ(700m)から、徳川軍は大砲300門を間断なくぶっ放しまくった。
うち1発が命中して死者が出、ビビった淀殿は和睦を決意。
堀を埋められ裸城にされてしまう。
幸村は、茶臼山仲哀天皇陵を真田丸に仕上げて、夏の陣に挑んだ。
 
秀吉時代の天守は、もうちょい北東にあった。