三枝城(兵庫・姫路合併&小野市)

★宝積院(Pあり) MAP 
平家に加勢して一ノ谷の合戦に出陣した三枝正頼が築城。
200年後、落雷でお城は焼失。
小野市に小堀城を築いて引越ししたんだとか。
 
お寺は明王寺谷から江戸時代に引っ越してきた。
城跡の地形を利用して建てられたらしく、あっちもこっちも曲輪跡かと思いながらウロウロ。
端っこに古い石垣も残ってた。
  
 
当時、赤松光則・友則の弓場だったから、寺号を的場山観音寺寶積院と改めた。
なんでか本堂や山門の瓦に武田菱がついている。
  
.
小堀城(路駐) MAP
新宮神社から北あたりが城跡で、竹薮の中に土塁が残ってるらしい。
  
加古川にかかる橋の西側の土手を北へ、1回では左折できない道があるトコに太閤渡しの碑が。
三木合戦の際、河合村の船頭・山田新介らの手を借りて、いかだで軍勢を渡したんだとか。
平定後、秀吉は渡し舟の運行を許可し、賦役の免除の墨付(証文)を与えた。
好古館に太閤丸が展示されている。
加古川の水運を抑える城だったみたい。