山家城(京都府)

山家城
ナビに道が載ってないトコにあってウロウロ迷い、通りがかりのオバサンに教わって到着。

伊也神社から登城道が山家城へと続いている。
山家一帯を領した久和左衛門屋敷跡があったり、主曲輪背後に堀切が残ってたりするらしいけど、登らず。
明智光秀に攻められて滅亡。
 
山家陣屋(山家城址公園、Pあり)
その後、三木合戦で討ち死にした谷大膳の息子・衛友が秀吉から領地をもらった。
隣りの模擬大手門を潜ると役所跡で、奥に武家屋敷、御殿とあったらしい広場がある。
門の2Fが山家郷土歴史資料館(要予約)らしい。
  
左回りに歩いてくと、下へおりてく道が。
木がいっぱいの削平地が番所
  
 
更に進んでくと道路側にもある見学路に続いてるみたいだけど、怖いので戻る。
由良川本流&上林川の合流点の断崖を利用して築城。
傾斜が緩やかなトコに竪堀&横堀を二重に+内側に石垣をめぐらしてたらしい。
 
更に歩くと地図に載ってる井戸がある。
 
 
観梅苑てのもあって、梅の実が成ってた。