武蔵の里(岡山・美作市)

宮本武蔵駅(Pあり) 
武蔵・お通・又八の像。
 
 
☆武蔵宅(Pあり)
生家跡ていうか養子先の周りに見所が集合している。
通り過ぎた先に無料駐車場あり。
新免無二斎が存命の頃は出城扱いだったらしく、敷地は千坪もあるんだとか。
熊本藩主細川護成候伯爵の染筆による宮本武蔵誕生地記念碑、顕彰碑、句碑などありーの。
  
 
 
☆平尾家
武蔵が平福関ケ原へ向かった鎌坂峠(因幡街道)=武蔵神社の方へ行くと、すぐ左手に姉が嫁いだ平尾家が。
 
 
☆つつじ園
 
 
☆武蔵神社
鳥居脇に武蔵の真筆を拡大刻字した「戦気」の碑、武蔵の絵馬なんかもあり。
境内の柵の中には、武蔵と戦って敗れた佐々木小次郎ほか60数名の剣士の霊を弔う五輪の供養塔も建っている。
  
  
右手の木立の中に墓域があって、武蔵の養子・伊織によって熊本の弓削の里より分骨された武蔵と、両親が並んで祀られている。

 
☆森岩彦兵衛の墓
武蔵の竹馬の友であった森岩彦兵衛は、関ケ原の合戦に旅立つのを峠山頂まで見送ったらしい。
 
 
☆本位田外之助の墓
竹山城主の新免宗貫が、何度も断る無二斎にアイツぶっ殺してこいと。
又八と勘違いして余分に歩いてしまった。
 
 
☆讃甘神社
鎌坂峠を引き返して、川をはさんで武蔵んちの隣りにある讃甘神社。
神主が叩く太鼓のバチさばきをヒントに二天一流を創始したと伝えられている。
 
 
☆武蔵の里「五輪坊」
武蔵道場の横に17歳の宮本武蔵像。
 
日本庭園もあり、奥に武蔵資料館(500円)が。

 
楽市楽座
お土産屋さんにも寄り道。
 
 
www.google.com