スロースクワットを続けてたら、やる前より腰がフニャフニャになった。
姿勢が悪かったよう。
サポーターの助けを借りることにした。
肉がはみ出る~。

台風の影響で涼しいから、久しぶりにウォーキング40分。
セミかカブトムシを探すも、声だけ。
 
1ヶ月に1回は練習に行こうと決めてたけど、夏休みだし爪が割れるし体がダル重だしで行けず。
気に病んでたのか、支配人チャレンジに行って1ピンも倒れない夢を見た。
焦ったし恥ずかしかった~。
 
大阪は怪獣が通り抜けたみたいな被害だけど。
台風の直撃を免れて、1ヶ月ぶりのウォーキング30分。
 
ウォーキング30分。
なわとび90回+ウォーキング25分。

2ヶ月半ぶりに、やっと練習。
腕が上がらなくて全くフォロースルーができなかった。
新登場のコンディション、ミーンストリークで7枚目がよかった。
10番ピンの立ち位置がいつもと違うの注意だ。
f:id:rina-chan:20190711151145j:plain
郵便を出しがてら、ウォーキング25分。
 
最初は50回も跳べずに、フルマラソンを走り切った勢いで地面に寝転がってたけど。
縄跳び150回できるようになった!

フィギュアスケート

難易度12.5…4アクセル  まだ成功させた人はいない
難易度11.5…4ルッツ
難易度11.0…4フリップ  初めて跳んだのは2016宇野昌磨くん
難易度10.5…4ループ  初めて跳んだのは2016羽生結弦くん
難易度9.7…4サルコウ  女子で初めて跳んだのは2002安藤美姫さん
難易度9.5…4トウループ
難易度8.0…3アクセル

新ルールで、ジャンプ基礎点が下がり、コレオシークエンスは2.0→3.0へ。
GOE(出来栄え点)が、5段階(+3~-3)→7段階(+5~-5)に。
演技後半ボーナスは、全てのジャンプ1.1倍→SP最後の1本、FS最後の3本など。
 
右利きの選手は、反時計回りに後ろ向きでジャンプして、右足後ろ向きで着氷。

 
ジュール・レオタール
なんで水着みたいな衣装を着てるんだろ?と思って検索。
レオタール家はフランス有数の資産家で、運動好きのジュールのためにプール付き体育館を建ててた。
練習してたある日、吊り輪で回転運動をやって、そのまま勢いよくプールに着水したらウケるんちゃうと閃く。
1人より2人の方が迫力あるでと父親が提案。
吊り輪から吊り輪へ飛び移ったら、もっとウケるでと執事が提案。
吊り輪よりブランコの方がやりやすいとか改良し。
ジュールはナポレオン円形劇場でデビューし、世界初の空中ブランコをやって大喝采を浴びた。
プールに入るからと肩ひも付き水着で練習してたんで、それを衣装に使った。
ここからレオタードと称されるようになったらしい。
激しい動作でも衣装がずれたり脱げたりせずに演技に集中できることから、フィギュアスケート、バレエ、器械体操、エアロビクス、トランポリンなどの競技でも使用されてる。

銀山まち回廊(兵庫・朝来市)1~4

2018.12.8
イルミネーション、ほぼほぼ誰もいない。
 

.
★生野マインホール(Pあり)
機関車の抜け殻。
  
但陽信金のある口銀谷交差点を北へ行く。
 
 
★アルジャン
以前、銀山まち口番所はハヤシライスがいただける観光案内所で。
入るとお茶を出してくれて、MAPをいただいたり、丁寧にいろいろ教えてもらったんだけど。
  
カフェになってた。
ケーキセットや、週末限定でキッシュプレートなどいただけるよう。

 
★旧生野警察署
明治19年に建てられた旧生野警察署→現公民館。
 
 
★大山師別邸(今井邸)
明治時代中期に建築された大山師別邸。
銀山の労働者は職場付近に、このエリアは金持ちが住んでたらしい。
登録文化財の豪邸がアチコチにある。

 
寺町通
鉱山の仕事は肺を病んで早く亡くなる人が多く、各宗派のお寺がたっくさんあったんだとか。
現在は8つのお寺が建ち並んでいる。
 
関ケ原の合戦以降、生野銀山徳川幕府の直轄に。
東西寺には家康の尊像と歴代将軍の位牌がある。
 
★地役人邸宅(桑田邸)
寺町通りをテクテク歩いてくと旧生野鉱山職員宿舎がある。
お寺に興味ないし4つ目で飽きて、ジグザグに右へ向かって歩き生野支所へ。
途中、江戸時代後期に立てられた地役人邸宅が。
門を入った横には式台があって格式の高さがうかがえるって書いてある。
 
 
★佐藤家住宅別宅
429号線沿いに、江戸時代に郷宿と掛屋を兼務した建物。
銀のみち一条/玉岡かおる著に、主人公の舞台として描かれてるんだとか。

 
★生野まちづくり工房 井筒屋 
代官所から採掘権を与えられた吉川家が代々営んできた郷宿で、江戸からの巡見使など要人が泊まった記録も残っている。
1F&蔵はギャラリーで、吉川家から寄贈された貴重な品を展示している。
  
 
囲炉裏ばたは町屋カフェ。
  
 
★口銀谷銀山町ミュージアムセンター(浅野邸)
鉱山からの廃棄物・カラミ石でできた井戸がある大豪邸。
 
こちらでもカフェれる。
  
 
旧海崎医院は、ホントに国登録文化財なのか?ってボロさだった。
テレビで取り上げられたりして、なんとか保存されるのかと思ってたら。
2021.11、なくなってた。